各国SIMの選び方。中国編(2016年10月30日更新) [1]中国でFacebookやTwitterが可能な香港キャリア提供の中国SIM 1.中国国内での海外SNSの制限 中国国内で販売されるプリペイドSIMは、基本的にFacebookやTwitterなど海外SNSのアクセスに制限がかけられています。Gmailもエリアによってはうまく繋がらないこともあります。 北京や上海の空港では中国国内キャリアのプリペイドSIMを売っていますが、それらを使っても海外SNSには直接つながらないのです。 中国でFacebookやTwtterへ接続する方法の代表例は、以下の4通りです。 1.香港キャリア販売の中国向けプリペイドSIMを買う ← 一番お勧め 2.日本のキャリアのローミングサービスを使う ← 簡単だが割高 3.レンタルルーターを使う ← 中のSIMが中国キャリアの場合は海外SNS利用できず(要VPN) 4.中国キャリアのプリペイドSIMを買い、VPNを通す ← 安価だがVPN設定が面倒 ということから、「海外SIMモール」でも紹介している香港キャリア販売の中国向けプリペイドSIMをお勧めします。 2.香港キャリア販売の中国向けプリペイドSIMの種類 海外SIMモールで紹介しているプリペイドSIMのうち、中国向けは以下リンクから参照できます。 海外SIMモール > 中国 多数のSIMがありますが、中国本土へ何度も行ったスタッフや関係者の経験から、お勧めするのは以下の3種類です。 (A)「中国・香港 LTEデータ 1.5GB/10日」 中国と香港で10日間1.5GBの利用が可能。中国移動のTD-LTE(B38/B39/B40)が利用できます。中国主要都市への訪問ならこちらが便利。なお3GはTD-SCDMAとなるので、地方都市などでは速度が厳しいことと、海外から持ち込んだ端末は同方式非対応の場合あり。その点だけが注意です。 (B)「中国・香港 3Gデータ1GB/7日」 中国と香港で7日間1GBが利用可能。中国聯通のW-CDMA(B1)なので、ほぼ全てのスマートフォンが対応。地方都市でもほぼ繋がります。予算に余裕あれば(A)と合わせて2枚持ちすれば、中国国内の通信はほぼ完ぺき。 (C)「中国・香港 3Gデータ&通話 (中国香港デュアルナンバー) (マカオ・台湾・日本対応)」 香港と中国の2つの電話番号が利用可能。中国国内で音声通話が多い人にお勧め。相手に中国の番号を伝えることができるわけです。データ通信は各種パッケージがあるのでそれで付与できます。最大有効日数が540日と長いのも魅力です。 ↑上記SIMはキャリアでの販売終了。市場在庫のみとなります。 また香港旅行に来たけど、1日だけちょっと深センに行きたい、と言う時はこちらがお勧め。 (D)「香港 1.5GB/5日, 5GB/8日LTE データ&通話 (中国・マカオ・台湾 データ対応)」 本来は香港用のプリペイドSIMですが、HK$40/40MB/日の中国・マカオ・台湾データパッケージが利用可能。香港の利用が多く、中国へもちらりと寄りたいなら使いやすいでしょう。中国では中国聯通のW-CDMAに加え、FDD-LTE(B1/B3)も利用可能。 この他にも「中国・香港・マカオ・台湾」の大中華4カ国で使えるもの、中国でも広東省に特化したもの、台湾向けSIMで中国と香港のオマケデータがあるものなど、いずれのSIMも香港キャリア発行プリペイドSIMなので海外SNSの利用は可能です。渡航期間や利用シーンに合わせて最適なものを選んでください
Month: July 2016
中国・香港 3Gデータ1GB/7日
4G対応版が発売になりました。こちらがお勧め→「中国・香港 4Gデータ 2GB・7日」 中国でFacebook、Twitter可能。3Gデータ1GB。 最新情報はキャリア商品ページで確認ください:http://goo.gl/jeAmIE
ナノSIM12枚収納可能アルミケース マイクロ・ミニ合計20枚
SIMカード20枚と SIMピン1本を収納可能な名刺入れサイズのアルミケース収納ケース。 真ん中の仕切り板に爪がついており、持ち運び中の誤開きを防止。 収納可能SIMカード数:ナノSIM 12枚、マイクロSIM 4枚、標準(ミニ)SIM 4枚 SIMピン1本付属(iPhone / iPad付属品と同等形状品) サイズ:9.3 × 6 × 1 cm 重さ:30g
香港 1.5GB/5日, 5GB/8日LTE データ&通話 (中国・マカオ・台湾 データ対応)
香港で1.5GBまたは5GB利用可能。香港から中国マカオ日帰りにも便利。 最新情報はキャリア商品ページで確認ください:https://goo.gl/VHOY6S
中国・香港・マカオ・台湾 3Gデータ 1GB/30日
中国香港マカオ台湾の4カ国データ共通利用タイプ。中国でFacebook, Twitter可能。3G回線。 最新情報はキャリア商品ページで確認ください:http://goo.gl/tNRbTW
香港 データ&通話 HK$80タイプ (HK$24/日LTEデータ定額)
香港で手軽にデータ通信。HK$80で3日間利用可能。通話もOK。 最新情報はキャリア商品ページで確認ください:http://goo.gl/jw9fm2
台湾 3Gデータ 定額/7日(中国香港100MBおまけ)
台湾でデータ定額。回線は3G。ユーザー登録不要。台湾の空港で行列に並ぶ必要なし。台湾用の予備にも最適。 >>[中国聯通香港]台湾3Gデータ専用 7日定額 プリペイドSIM 最新情報はキャリア商品ページで確認ください:http://goo.gl/MPrNSl
香港・マカオ 3Gデータ定額/7日
マカオでデータ通信専用。香港でも利用可能なので、香港からマカオ旅行に便利。 最新情報はキャリア商品ページで確認ください:http://goo.gl/Hvz174
香港・マカオ 3Gデータ&通話定額 7日
マカオでデータ通信と音声通話が可能。香港でも利用可能なので、香港からマカオ旅行に便利。 最新情報はキャリア商品ページで確認ください:http://goo.gl/PPxb9S
香港 LTEデータ&通話 (HK$28/日データ定額)
香港専用。HK$28/日データ定額。中国移動香港のFDD-LTE/TD-LTE回線利用可能。 最新情報はキャリア商品ページで確認ください:http://goo.gl/LFYi2p
香港 LTEデータ&通話 (HK$33/日データ定額)
初期残高が多いので数日滞在に便利。香港はHK$33/日データ定額。1.5GB/HK$178/30日などのパッケージもあり。アジアやヨーロッパの1日定額も利用可能(料金はやや高め) 最新情報はキャリア商品ページで確認ください:http://goo.gl/vxN7Vo
ミニ・アルミアタッシュケース & SIMフォルダ4枚セット
ビジネススタイル風のアルミ製・ミニアルミアタッシュケース。これにMATENRO-HKオリジナルのSIMフォルダ4枚がセット。SIMピン1本付き アタッシュケース内部にSIMフォルダを4枚収納可能。フタ背面にはポケットも。 ロック機構によりカバンの中でのご開封を防止。 SIMフォルダはミニSIMポケットが2つ、マイクロSIMポケットが3つ。SIMピンを1本収納可能。 * ミニSIMポケットには、マイクロSIMを横向きにして収納可能。 * マイクロSIMポケットには、ナノSIMを横向きにして収納可能。 ※ バルク品。簡易包装での発送となります。
中国広東省・香港 3Gデータ 3GB/90日
中国広東省と香港のみ対応でお値段お得な90日版。広東省でFacebook,Twitter可能。回線は3G 最新情報はキャリア商品ページで確認ください:http://goo.gl/920JzI
中国広東省・香港 3Gデータ 1GB/30日
中国広東省と香港のみ対応でお値段お得な30日版。広東省でFacebook,Twitter可能。回線は3G 最新情報はキャリア商品ページで確認ください:http://goo.gl/ygjSLp
日本 LTEデータ 3GB/10日
香港で販売されている日本向けSIM。香港から日本へ渡航する際に便利。
日本 LTEデータ 5GB/8日
香港で販売されている日本向けSIM。香港から日本へ渡航する際に便利。
日本 20GB/7日 3Gデータ
日本香港共用。ユーザー登録不要。回線は3G(ソフトバンク)。日本での海外端末の評価用に最適(ローミングSIMのため技適不要) 最新情報はキャリア商品ページで確認ください:http://goo.gl/UBYS3F
中国・香港 LTEデータ (中国HK$68/日・海外各国対応)
中国・香港・アジア・中東用。中国・香港・マカオ・台湾・日本・韓国・フィリピンはLTE対応。 中国はTD-LTE。中国でFacebook,Twitter可能。 最新情報はキャリア商品ページで確認ください:http://goo.gl/PLtF9f
ナノSIM・マイクロSIM対応SIMカッター(練習用SIM 3枚付属)
注意: SIMカッターを使ったことにより切断後のSIMカードが利用できない、あるいは動作不能の場合でも当店は一切責任を負うことができません。失敗するとSIMカードを破損する恐れがありますのでご注意ください。 日本のキャリアは「SIMカード貸与」のため、キャリアによってはSIMカードを破損した場合は賠償金を請求される場合があります。 SIM切断はご自身の責任においておこなってください。 通常SIM → Micro SIM Micro SIM → Nano SIM の両方がひとつになった 2in1 Micro / Nano SIMカッター。 これ一台でMicro SIMもNano SIMも切り取り可能。 パッケージ内容 ダミーSIM: カット練習用のSIMカードが3枚付属。本利用SIMを切断する前に、あらかじめ練習ができるので安心。 紙やすり: カッターで切断後、SIMカードに若干のバリが出た際に、バリを取るための紙ヤスリも付属(SIMを削り過ぎないようにご注意ください。紙ヤスリの使用の保証はありません) ピンセット: 調整用ピンセットです。切り終わったSIMカードの破片を取り出すのにも便利。 使い方説明はこちら
中国・香港 3Gデータ&通話 (中国香港デュアルナンバー) (マカオ・台湾・日本対応)
注意:キャリアでの販売終了。市場在庫のみとなります(購入希望者は要問合せ)。中国と香港の電話番号が1枚のSIMで利用可能。中国香港マカオ台湾で共通利用可能なデータ通信パッケージもあり。 最新情報はキャリア商品ページで確認ください:http://goo.gl/HjrisC